皆様はじめまして、代表理事の角田と申します。 もともとは柔道整復師として業界は20年、延べ30万人以上のご健康に寄り添わせていただきました。 我々が取り組む内容は世界的にも初めてであり、より多くの皆様にご理解いただけるようにQ&A形式でご挨拶とお伝えしたいことを以下にまとめさせていただきました。
A. 医師は病気やけがの専門家であり非特異性(慢性や精密検査で異常が起きないがQOLを下げてしまう身体的不調和状態) の専門家ではなく、世界的にみても非特異性を医師に任せるのは日本だけです。これ以上医師の負担を増やし過ぎたり責任を負わせることは国も国民も幸せになることは難しい、ならば日本に在籍する数多くの非特異性専門家であるセラピストたちが医師と手を取り合って国民の皆様の健康を連携して支えるべきである、というのが私の考えです。
A. このままの社会保障体制では2040年に我が国の社会保障制度は破綻するというデータが出ております。つまり2040年以降は誰しもが満足な医療や介護を受けることが難しい時代となります。そこで医療や介護におんぶに抱っこにならないよう今から予防未病の意識を高めリテラシー教育と普及・推進を図ることが日本の未来において急務であると考えます。
A. 例えばシンガポールでは日本の1/3の社会保障予算で日本とほぼ同等の健康寿命を実現しています。水道水にフッ素を混ぜて国民の歯の健康を強化していたり、アメリカでは医師とセラピストは完全に区分されあらゆるジャンルで困る人の受け皿が用意されています。翻って日本はどうでしょうか。高齢者はみな健康リテラシーが高いとは言えず、無尽蔵に医療や介護を提供することは日本経済にとどめを刺すことになりかねません。ですから我々は世界に習い、そしてそのポテンシャルをもって世界を予防未病でリードしていくことができるはずです。
A. 国内において最も大きなメリットは「高齢者にいつまでもお元気でいてもらうことこそが若い世代が社会保険料で苦しむ日常を改善できる。それすなわち日本経済の一助となる」ということです。三方良しが実現できるばかりか世界でも初の取り組みとなるためこのスキームを世界に輸出したりインバウンドを呼び込みヘルスケアツーリズムを確立させることが可能となります。
A. まずは「高齢者への正しいリスク啓発」「予防未病は国内経済だけでなく外貨を獲得するチャンスである」ということを広く認知していくことでしょう。自費メニューとしてどこの医院でも取り組めば患者さんが包括的にケアしていただけると喜ぶだけでなく年々減らされる診療報酬の補填が可能となり地域の皆様のため一生懸命やっている医院の経営を支える一助となるはずです。誰かが悪いのではなくしくみが時代とミスマッチになっているだけなので皆で手を取り合えば必ずや実現できるはずです。
まとめますと我々の取り組みで重要なポイントは
1.予防医学だけでなく予防科学を熟知する技術や知識が高いセラピストを育成・輩出・認知させる
2.国や医療機関に健康寿命延伸を押し付けるのではなく国民の健康リテラシー教育と正しいリスク啓発を行いひとりひとりが自分の身は自分で守るきっかけとする
3.医科×歯科×セラピスト連携システムを確立させることで治療難民を出さずあらゆる健康で悩む国民の受け皿を用意することが可能となり業界を超えた情報共有にて患者さんを包括的にサポートすることができこれは業界を超えた利益の共創にも繋がる
以上が私の考えですが私1人の力ではただの夢で終わります。しかし多くの皆様が会員、賛助会員として、そして会員以外の皆様のご賛助・ご助力を賜れることにより夢は”目標”に変わり必ずや実現できるものと信じております。
日本のため、ひいては国民の皆様のため、どうか皆様のご理解ご協力、お力添えを何卒よろしくお願い申し上げます。代表理事 角田 紀臣
・1979/05/02生まれ 柔道整復師
・スマホ首など世界的な社会問題「テキストネック」を解決するための枕「つのだ式首ラクまくら」をCAMPFIREにてクラウドファンディング およそ1か月の募集で約660万円の支援が集まる
・アメリカ医学学術誌「Alternative therapies health and medicine」に論文を2稿提出 2024年現在最終選考
・60分20万円以上の施術とシンガポール現地の大富豪に関節ケアの往診を依頼され海外への出張施術をスタート
世界各国から顧客を受け入れる サウジアラビア、アラブからもオファー
・慶應義塾大学日吉キャンパス藤原洋記念ホールにてメジャーリーグ タンパベイ・レイズ、トロント・ブルージェイズ、福岡ソフトバンクホークス、広島東洋カープの選手コンディショニング担当を招聘し健康業界初、日米合同体感型関節ケア健康イベントを約300人の前で行う
・メジャーリーグ タンパベイ・レイズのコンディショニング担当1軍アスレティックトレーナー兼鍼灸師の福田紳一郎氏とNBAアトランタホークスならびにパリオリンピック銅メダルの男子バスケセルビア代表をアスレティックトレーナーとして担当している内田貴広氏に関節ケア技術指導を行い世界初の関節ケア資格「Japan Joints Adjuster」として両名活躍中
・予防未病健康医師協会と予防未病分野において連携し社会保障費の適正化と2040年健康社会問題を対策することで合意 自治体×医師×歯科医師×セラピストの地域連携を推進するため全国予防未病セラピスト会を立ち上げる
・YouTubeでは有名人 芸能人 一流アスリート インフルエンサーをゲストに迎え慢性痛ケアや予防未病の大切さを発信する「つのだ式関節整体チャンネル」に出演中
・全国予防未病セラピスト会公式YouTubeチャンネルでは実際に角田が施術を受けて地域住民の皆様にとって信頼できる施術所のご紹介
理事 西野 孝太
理事 俵山 昌也
監事 内野 隆志
参与 川元 勝則