会員の声

  • リラクゼーションサロンL with U

    リラクゼーションサロンL with U代表の東です。
    治療院に行くという方は解決したい身体の悩みがあったり局所的な強い症状がある。そしてその解決のために通う事が多いのかと思います。
    一方リラクゼーションサロンの場合はそのような強い症状が無くてもリラクゼーションマッサージが好きだから。リフレッシュのために。のような理由で通う方もいらっしゃいます。と言う事は、リラクゼーションマッサージを楽しむ。という段階の人を担当するセラピストが『予防未病』を深く意識すればより多くの人を健康に導けるのでは?と思った事が加入のきっかけです。もちろんリラクゼーションサロンにも深い悩みを抱えてくる方もいらっしゃいますが、上記のような心構えがあると科学的な知識を基にお客様に触れられるので症状の緩和が図れます。心地よいリラクゼーションマッサージを通して健康について考える機会を作っていく事が自身の使命(活動)です。お客様のリアルな声に多いのが
    ・私はどこを頼ればいいのだろう?
    ・サロン選びに失敗するのが怖い。
    です。リラクゼーションサロンや治療院を選ぶ時の指針が口コミや雰囲気に委ねられている事が現状です。予防未病セラピスト協会に加盟する事は科学的なエビデンスを基にお客様と向き合っている証明になります。だからこそ、加盟店を頼れば安心。という指針となりお客様からの信頼に繋がります。実際に予防未病セラピスト協会で紹介しているから信頼できる。と、サロンへ足を運んで頂いたお客様もいらっしゃいます。会に参加する事で全国の素晴らしい治療家、エステティシャン、セラピストと繋がり切磋琢磨できる事。そしてその情熱に触れてより多くの人を救えるように自身も学びに貪欲になれる事がとても良かったと思います。

  • 日向流整体
    理学療法士・整体師 黒木 聡

    ・予防未病への想い
    病院勤務時代に結婚し子供が生まれ「この子がどんな将来を生きていくのか」親として子供に伝えるため日本の政治経済や歴史、世界情勢など学び始めました。そこで経済の低迷や平均寿命と健康寿命の差が縮まらない原因が莫大となった社会保障費だと知りました。国家予算の約 40%を医療や介護福祉に充てている国が果たして健康な国かと言われたら私は疑問しか抱きません。子供の教育の 8 倍も医療費に使い、さらに社会保障費として私たち国民が負担すると考えた時、次の世代はこのままいけば地獄のような人生が待っています。豊かな人生とは「自分の価値を実感できる時間が長い人生」と考えるため、自分がやりたい事や行きたい場所、どんな人生を送りたいか理想を叶えるため全てにおいて健康は必要な手段となります。経済の低迷を回復するため、人口減少と少子高齢化による若者の介護負担を食い止めるため、次の世代に少しでも良くなった日本を渡すためにも医療費削減と健康寿命の延伸をしなければいけないと考え、医療現場から離れ予防未病を広げる活動を始めました。
    ・普段の活動
    日本古来の知恵や技術と現代の健康を結び、正しい姿勢と動作の重要性を伝えることで身体と心の調和を次世代に繋ぐ活動をしています。医療機関でのリハビリは身体機能の改善や回復に着目し、内部の仕組み上、医療や論文での視点となるため症状改善が「治した」のではなく「治った」となり回復の程度にどうしても上限が出てきます。また症状改善のスピードも論文ベースの考えでは遅くなります。そこで身体機能の更新を提供することで気付きを与え、新しい価値観を取り入れることで身体の問題を解決する程度もスピードも格段に上がり症状を繰り返さない状態に患者を導く施術を提供しています。多くは運動器疾患、慢性痛、脳卒中後遺症の方々の『痛い』『動かない』の解決です
    ・会に入って良かったこと
    理学療法士は協会や学会もありどうしても理学療法士同士で交流し情報の共有を行う風潮があります。ただセラピストという枠で考えると、このことは大きな機会損失だと私は考えます。世の中には様々な治療家の業種、さまざまな理論や技術がある中で理学療法という限られた狭い範囲の情報だけで人々を健康にすることは難しいと病院勤務時代感じていました。理学療法だけで症状が良くなるのであれば世の中に治療家は理学療法士しかいないはずなので。会には様々な業種の先生方がいらっしゃるため交流を通し、これまで知らなかた視点や考えを学ぶことができます。こうして互いの足りない部分を補い目の前の患者を一人でも多く幸せにできることは大変ありがたいと感じています。同じ想いで活動する素晴らしい仲間がいることは施術だけでなく、予防未病の認知拡大のための広報活動も自信を持って行うことができます。ありがとうございました。